株式会社ワコムが、独自の静電結合方式をベースに開発した“アクティブES方式”ペン入力
技術が、株式会社日本HPから発表されたビジネス向けのWindows10 タブレット
「HP Elite x2 1012 G1」に採用されました。
「HP Elite x2 1012 G1」は、モバイル環境での利用時にも高い生産性と優れた利便性を提供
する、ビジネスパーソンに最適な一台です。
本製品を使って、外出先で受け取ったドキュメントに画面上で赤入れ(修正)したり、手書きで
メモを書いたり、ちょっとしたコンテンツを作るといった場面では、ワコムの「アクティブ静電結合
方式(AES)」を採用した「HP Active Pen」が、活躍します。「HP Active Pen」は、2048階調の
筆圧を感知し、ペンが傾いたりディスプレイから離れても、ペン先が正確に追従し紙に書いている
ような自然で正確なハンドライティングを実現します。また、このペンにはアプリケーション ランチャーボタンである「App Launch」も付属しており、メモしたい時にすばやくOneNoteや任意のWindows
アプリケーションを起動することが可能です。

ワコムの“アクティブES方式”は、高性能のデジタルペンと指による「マルチタッチ」の信号を
同時に1つのセンサーとASICコントローラーで扱える入力技術です。優れた反応速度と自然で直感的な書(描)き心地が特長で、メモ書きからスケッチ、アートやデザインなど幅広い用途で、微妙なニュアンスまで含めて細部の忠実な再現を違和感なく行うことができます。
ワコムはこれからも、さらに多くのモバイル機器でのデジタルペン入力ソリューションの採用を
広め、より直感的で楽しくクリエイティブに使える商品をパートナー各社との協力のもと提案してまいります。
(日本HP社発表文: http://www8.hp.com/jp/ja/hp-news/press-release.html?id=2135446 )
【ワコムについて】
株式会社ワコム(東証一部:6727)は、1983年に創業し、現在では日本を含めた全世界150 カ国以上で製品を販売しています。これまで、よりクリエイティビティに富んだ世界を実現するための製品をお届けする中で、世界中のデザイナーやクリエイターの方々のご愛顧を頂いて成長してきました。当社のペン&タッチタブレット、液晶ペンタブレット、モバイルクリエイティブタブレット、スタイラス製品、そして各種デジタルインターフェース機器は、デジタルアート、映画、特殊効果、ファッション、商品デザインなどの分野で幅広く利用されています。当社はまた、若手のデザイナーやクリエイター育成をサポートする多くの活動にも参画しています。
当社の培ってきた技術をモバイル端末用途に最適化したWacom® feel IT technologiesは、各社が展開するスマートフォン、タブレット端末、電子書籍端末など様々な製品群にコンポーネントとして採用されています。ECADシリーズは、主に国内製造業向けに提供している電気設計用CADソフトです。
以上のように、当社が提供する技術は、ビジネスからホームユースまでのさまざまなシーンで、デジタルコンテンツクリエーション、医療・教育・金融などの分野で利用されています。
※ワコム、ECAD、ECAD dio、Wacom feel IT technologiesは株式会社ワコムの商標または登録商標です。
※その他、本書に記載されている会社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
※本書に記載されている内容は発表時点のものです。やむをえない事情で当日の内容に変更が生じる場合があります。
<報道機関からのお問い合わせ先>
株式会社ワコム 広報室
電話:03-5337-6702
Eメール:wacom-pr(at)wacom.co.jp